おお、このディスプレイドライバがないと思っていたやつは、ビデオカードがなかったのであった。そしてマザーボード組み込みのビデオ出力はVGAしかサポートしていなかったのだ。その原因のひとつは、AGP pro とかいうよくわからないインターフェイスにあったのである。
うーん、ふつうのAGPのカードも刺さるようなこともネットにはあったので、壊れたパソコンを漁っていくつかAGPを刺してみたけどどれも動かない。
CPUはそこそこの速度なので、もったいないんだけど、CPUを差し替えるのはたぶん面倒だからなぁ。そしてこれをあきらめ、他もさっさと諦めれば、先が見えるのだ。
目を開けてイオシスのPVを見、目を閉じてMOSAIC.WAVを聞く。これぞ至福の電波なり。
「みなみのしまのふろーね」なんて、アレっ原題のままじゃんと思ったが、実は元ネタの方は「ふしぎな島のフローネ」だった。
未勝利日記 復活への道のり
未勝利日記復活とは汚名挽回に似た何かなのか。