Last modified:
未勝利日記

TOP PAGE 日記 INDEX 前の日記 次の日記 このページの最後尾

2000/07/21 (金)

発掘。
部屋を片付けていたら、なくしたと思っていた本が見つかった。 つい読み始めてしまうとこれが面白いのである。 しかし先日 bk1 に注文したばかりなんだよなぁ。注文したから見つかったのだ という因果関係もあるかもしれないのだが。ま、bk1 で「2週間以内発送」は 発送されないという説も一部にはあるようだし、発送されてもつまんない本が 2冊になるよりいいか。

位相速度。
森下先生の日記や他の日記などでも何度か取り上げられている光速の300倍 というのは位相速度ではないか。というようなことを考える。 これについてはブルーバックスの「タイムマシンの作り方」という本に 書かれている。この本はニック・ハバートという人が著者で訳者は 小隅黎、高林慧子。1989年発行だが私のは1992年版。
電離層が電波を反射することは、最近の衛星放送の視聴者や携帯電話の 利用者は知らないかもしれない。昔、短波が主に利用されていた時代には 常識だったのだが。で、この電離層の中での光の速度を計算すると光速を 超えるらしい。この速度は電波の振動数にと関係していて、一定の振動数 (プラズマ振動数というらしい)以下はすべて吸収され、それを超える 振動数の電波はすべて光速以上の速度になり、それは振動数が高くなる ほど光速に近付く。プラズマ振動数をすこし越える振動数の電波は、 無限に近い速さになるというのだ。
その後、しかしその速度というのは位相速度であり、光の速度には位相速度 と群速度があって群速度は光速だが、位相速度は光速を超え得るというような ことが毛虫を例として説明されているのである。毛虫の進む速度が群速度で 毛虫の背中の山(毛虫が体を波打たせて進むときの波の山)の進む速さが 位相速度に例えられている。このあとプラズマ中で位相速度が速くなる理由も 説明されているが面倒なので省略。まあ、杉並的大雑把な理解によると、 コンデンサを電気回路に入れると位相が1/4進むということがあるわけで、 それが連続的に起こったようなものではないかと。
位相速度で信号を送ることは出来ないので、超光速通信は出来ないので あった。


2000/07/22 (土)

ドラゴンファームのこどもたち(久美沙織/プランニングハウス) 読了。
なくなっていた本である。創作講座でお世話になっている久美先生の本である。 なくしちゃダメでしょ。見つかったからいいか。
これの感想は、甘い、大甘である。敵役がいいひとすぎます。ラストも甘い ですよ。でもいいんです。ドラゴンの話だから。SF界の動物好き作家である 久美沙織さんが動物たちとの生活を見事に外挿してドラゴンのいる生活を 描ききったと思われる作品である。ドラゴンたちはまず名前がいい、それに 性格もいい。そんなドラゴンのいる世界なんだから、きっと人間たちも悪に 徹しきれないんだよね。
もちろん、ストーリーが駄目ってことはなくて、ちゃんとファンタジーしている ストーリーがあるんだけど、それ以上にドラゴンがいいのだ。でも動物好きじゃ ない人は駄目かも。なにしろ、動物ってのは臭いし汚いし。ドラゴンを飼うって ことはそういうところも含めて面倒を見るってことなんだから。

100枚。
その久美先生から、創作講座の応募作品の感想が届いた。これが原稿用紙100枚 もあるのだ。一般的な原稿料っていくらかよく知らないけど、100枚も書けば一月 分の給料相当額はあるんじゃないだろうか。それを無料で書いてもらっているの だからたいへんなことである。ありがたや、ありがたや。


2000/07/23 (日)

アシスタント。
宇都宮さんのところで、素人アシスタント。前回の反省に基づき、工芸用 カッターを持参。私のほかに3人が手伝いである。人望がある。 私はずっと、トーン張り。カッターの切れ味がいいので原稿をザクザク 切ってしまう。これじゃ前回と同じではないか。
夕飯には出前の高級寿司をごちそうになる。寿司を食うのは何年ぶりか。 それにもかかわらず、寿司は残ってしまったのであった。そして、食べたら 仕事もしないで帰ったのである。それにも拘わらず、新京成は終電であった。


2000/07/24 (月)

眠い。
最近朝が眠くて起きられないような。今朝もすごく眠かった。

眼鏡がないと不便だった。
先日眼鏡を壊してしまったのだが、ふだんはコンタクトだから いいやと思っていた。しかし、コンタクトレンズを落としてしまった時に 探そうとすると眼鏡があった方がいい。それに、目が痛くなってコンタクト を外しているときにテレビで面白そうな場面だったり。
うーむ、安い眼鏡っていくらくらいするんだろう。やはり一万はかかるよなぁ、 きっと。使い捨てコンタクトレンズだと、落とした時にはそのまま捨てるという 手が使えるのでそっちにするべきか。いやいや、それはもっと高いような気もする。


2000/07/25 (火)

バイトでライブにいけない。
猫井さんからまたお誘いいただいたのに、バイトのため行けず。 やはりこのバイトをやめることを考えねばならないが、 でならひ草子の付録の印刷をここで行うという都合上、 今すぐやめるというわけには行かないのであった。

終わってなかったゲーム。
先日クリアしたと思ったゲームは、クリアしていなかったことが判明。 よくあることなんだな。しかし、今すぐもう一度挑戦する気力はない のであった。

付録の版下できる。
今日はでならひ草子の付録の版下作り。印刷屋にまわすのではなく、 自分で塾のリソグラフを使って印刷するので、中綴じに合わせた 版下を作らねばならないのであった。久しぶりなので途中まで やってから間違いに気付いてやり直したり。


2000/07/26 (水)

付録の印刷。
リソグラフを駆使して付録を印刷。ホチキスで中綴じ製本。 丁合い(って字が出なかった俺の読みが間違っているのか) だけでも腕が疲れ、ホチキスは針がなくなる。へとへとである。 来年は付録も印刷屋に出そうかなぁ。

タイムテーブル。
ゼロコンから最後のプログレスレポートと共にタイムテーブルが届いた。 が、なんとSF創作講座の講師が同じ時間に別の企画に出ているではないか。 困った困った。(これについては三村美衣さんからのメールによって、 解決済みであることがわかった。) 自主企画担当にメールしようと思ったら、担当が誰だかわから ない。どうやら連絡された手紙をなくした模様。あるいはそもそも連絡が なかったのか。そういえば、自主企画を出している人には一般参加者より 先にタイムテーブルの案がきたりするのではなかったか。そんなもの来てい ないような。(8/7追記:実は担当者からは連絡が来ていたようだ。 私が担当者と認識していなかっただけのようだ)

文書扱い。
銀行振込のときに文書扱いの振込みというのがある。昔、引越しをしたとき、 敷金の残りを振り込んでくれと言ったら「文書扱い」で振り込むと言われた ことがあった。それはもう十年以上前なのだが、いまだに振り込まれていない のである。それはともかく、でならひ草子も一冊だけ「文書扱い」の振込み をしたという連絡があったので送ったのである。そう、その文書扱いの振込み がまだ振り込まれていないのであった。
そもそも、銀行の口座というのは預金者一人一人用に箱があってその中に預金の 札束が置かれているわけがないのであって、銀行のコンピュータに登録されている 数字を変更するだけで振込みは行われるはずだ。つまり振り込み処理の両側は コンピュータがやっているのであって、途中を文書にして人間がやると「手数料が 安くなる」わけがないのである。これは電信振込みの手数料を高く保つために、 文書扱いの振込みをわざと安くしているのだ。手間のかかるものを安くして みんなに使われると困るので、「文書扱い」ではわざと時間をかけているのでは ないか。


2000/07/27 (木)

バグ発覚。
ああ、この忙しい時に。有理香のバグが発覚したのであった。 仕方がないので訂正版 ver2.2.2を 作る。うーむ、仕事でプログラムを作っているときにもよく言われたのは、 「そんなに簡単に直せるなら最初からちゃんと作れ」ということであるが、 そういうわけにはいかないんだよなぁ。

模造紙購入。
しかし、模造紙っておまえは紙じゃないのかぁ!。いい加減に線を引いたり する。しかし部屋が狭いというか、机の上がコンピュータに占領されている ので、模造紙に線を引いたのは塾であった。(模造紙についてマイペディア で引いたら、日本の局紙をまねて作られた外国の紙を、日本でまたまねて 作ったからなんだ。ふーん)

塾で内職。
模造紙に線を引いていたりしたら、袋詰めの内職までやらされた。 塾に来ていた生徒はほったらかし。勝手に問題集をやっている。 こうやって、たくましく育つんだよ、きっと。


2000/07/28 (金)

再びアシスタント
宇都宮さんのところでコミケ用のマンガを手伝う。なんかうまく いく。と思っていたら、山口さんが来て、ズバババババっとすごい 勢いでトーンを切るのであった。全然早さが違うなり。

もらったのではなかった。
前回のワークショップで もらったと思っていたモモのCDはもらったのではなく、 貸してもらっていただけだった。うーん、なんでもくれると 思ってしまうのは貧乏な少年期の影響か。っていうか恥ずかしいなり。

空想小説ワークショップ。
今回の先生の朗読は「去りにし日々の光」。光速の300倍という 話の流れから。スローガラスというと不条理日記の 「曇りスローガラスを買う」というネタを思い出す。杉並は このネタでスローガラスを知り、読んだのはその後であった。 それなのでスローガラスと聞くと、奥さんがシャワーを浴びている シーンを思い出すのである。
共同制作はエピソードの提案など。順番に発言する時には思いつか なかったことを他の人が話している時に思いついて後から言う。 極めてオーソドックスなことだが、この作品を娯楽大作にするに は重要な要素だと思う。
しかし、そのネタにからみ私が「惑星編」と「宇宙編」があって と言ったことに尾山ノルマらがそんな話は聞いていないという。 いや、確かに話には出ていなかったが、惑星編と宇宙編はあるでしょう。 星界の紋章だって、そういう話のつくりを踏まえた上でわざと逆に しているんだと思うのだが。

もったいない。
ワークショップ後の飲み会で、でならひ草子の付録を見た尾山ノルマが 「もったいない、もったいない」という。どこかの婆ちゃんじゃないんだから。 久美沙織先生の感想がもったいないということらしい。売り物になるのに、 としきりに言う。確かに売り物になるかも。


2000/07/29 (土)

値札。
SF大会のディーラーズ用に値札を作る。ホームセンターで 買い物をしたりする。

小説を書きたがる人々(久美沙織/角川書店)読了。
bk1で購入した本。bk1の私にとっての利点は注文書を書かなくてもいいことだと わかる。書店で本の注文をする時に手書きで、書名や著者名を書かなければなら ないのが不便だったんだよね。
さて、この本はちょっともうひとつという気がする。というのは典型的な人 というのはそれらしく描写してあってもやはり面白さがもうひとつなのである。 もっとも、先生のところで「歯医者は書かない」というのには笑った。そうか、 歯医者は書かないのか。歯医者の知り合いがいるというより、知り合いで歯医者 でないのだが、「歯医者」というラベルをつけている人がいるのだ。


2000/07/30 (日)

またも間違いが発覚。
でならひ草子にまたも間違いがあったことが発覚した。 p351上段の麻雀牌は純チャン三色です。ピンズの789が二つありますが、 一つはソーズの789です。でならひ草子をお持ちの方は訂正をお願いします。 これは間違いであって意図的なものではありません。(意図的に変更する なら翻数が余らないようにするって)

テープレコーダー購入。
SF大会の創作講座の記録をするために、テープレコーダーを購入。 IC録音にしようかとか、MDにしようかとかも考えたのだが、安いという ことでテープに。90分テープで180分録音できるという奴。去年までは ビデオに撮っていたけれど、ビデオはもう信用できないので音だけ 記録することにしたのだ。


2000/07/31 (月)

早くも来年の対策。
トンボというのは紙を裁断する場所を示した線のことなのだが、 TeXのトンボはおかしいとずっと思っていた。ところが、今日 定規で測ってみるとちゃんとA5の大きさになっているではないか。 うーむ、トンボがひと回り小さいと思い込んでいて付けた 四角が消えるわけだわ。
以前に苦闘していたdvioutの 出力の一部が消える点が、今日みたら解決していた。どうやら、 プリンタドライバのバグではなく、dviout.styをちゃんといれて 置かなかったせいらしい。というわけで、来年用のスタイルファイル を作る。
今年の問題点から来年の対策を考える。要するにミスはなくせない のだから、その責任を他人に押し付ければいいのだ。つまり、著者 校正をいれればいいのだ。私は著者校正というのはやったことが ないのでわからないが、作家の日記などを見る限りでは、ドバッ と送りつけて、明日までに返送するようにとか言えばいいようだ。 簡単簡単。
いや、今から来年のことを考えて早めに行動しているのではなく、 今年の反省を来年になると忘れてしまうので、反省しているうちに 設定関係は直してしまおうというだけ。反省項目なんかを列挙する より新しいファイルに設定を書いてしまうほうが簡単だからね。

カウンタ。
どうも最近カウンタに「素数」とか出ないと思っていたら、 データを用意していなかった。そう、私の頁のカウンタ用の データはパソコンで計算しているのである。プロバイダの サーバマシンに負荷をかけないように配慮しているのだ。 とりあえず、10000まで用意したのだが、だんだん計算が遅くなる のであった。あんまりカウンタを上げないでくれ。

今月も終わり。
これでデビューするはずの小説は、予想通り全然進んでいないのであった。 浅暮さんは100枚の壁、300枚の壁、500枚の壁があると言ったが、 なんだか、100枚の壁の次は101枚の壁、102枚の壁という気がする。


TOP PAGE 日記 INDEX 前の日記 次の日記
ンクをする時は、YYYY-MM[abc].html#dDDに。(一桁は先行0をつける)
例<a href="http://www.hi-ho.ne.jp/taros/diary/2000-01c.html#d26">